FIREのためにブログ初心者がをブログをはじめて、
5カ月経過(移転前のはてなブログを合わせると6ヵ月弱)したので、
現状のアフィリエイトの結果を発表しますー🎉
現状の収支
現在までのアフィリエイトとしての成果をまとめるとこんな感じです。
収支 | 収支内容 | 金額 |
収入 | もしもアフィリエイト ※レンタルサーバーのセルフバックの代金 |
16,800円(2022年12月に受領済) |
A8.net ※証券口座開設セルフバック |
9,000円(未確定) | |
Googleアドセンス | 260円(確定後の金額だけど8,000円に満たないので振り込まれてない) | |
支出 | レンタルサーバー代(3年間 | -17,740円 |
合計 | 8,320円 |

セルフバックで良さそうなのがあったのでやってみました。
やっとプラ転で合計「8,320円」です😊
けれども、まだ未確定の報酬含めてなので、
確定になるまで注意して様子を見ておこうと思います🤓

Googleアドセンスは1か月で100円に届きそうになったので、
もう少し頑張って100円を超えてみたいと思います🤔
先月の対策
今年の目標でブログ(アフィリエイト)での収入10万を目指しているので、
まだまだ足りない…どうにかしないとです。
収入増加の対策として先月行ったのは下記3つです。
①Googleアドセンス収入の増加
育児関連についての記載を「はてなブログ」で復活させてみましたが、
Googleアドセンス審査に落ちました😢
何が原因かは分からないので、ブログを改善して、また申請していきたいと思います。

いろいろ試行錯誤しながら、
Googleアドセンスの審査合格目指して気長に頑張ってみます。
②セルフバック
セルフバックを色々見て調べてみましたが、
それほど自分の気になるいいものは、ありませんでした。

他には見つかりませんでした…😢
これからは常設のセルフバックではもうあまり見つかりそうもないので、
報酬UPキャンペーンや新規のセルフバックを特に注意してみていこうと思います。
③被リンクの獲得
被リンクの獲得がドメインパワーに重要との情報を掴んだので、
「みんなのブログランキング」に登録してみました。
が、特に成果は感じられない…

まぁ一つ追加したくらいじゃ...ってことですね🤔
また、みんなのブログランキングではドメイン戦闘力という
独自のデータ算出でブログの力を表しているようですが、
登録してからずっと情報収集中なので、よく分からず。。。
情報収集に数ヵ月かかることもあるとのことなので、
こちらも気長に待ってみます。

ドメイン戦闘力が表示されるようになったら、
少しづつドメイン戦闘力を上げていきたいなぁと思っています。
今後の方針
これから、より収入を増やすために今後は下記を進めていきたいと思います。
①SEOの勉強
これは先月から引き続きの勉強で下記の2つです。
・ネットで検索してSEO勉強
・SEOの勉強になる資格の勉強等
資格については先月は特にいいものが見当たらなかったので、
もう少し見てみようと思います。

資格って実用性が微妙なのが多かったんだよなぁ…
②商品紹介の記事の勉強
商品紹介の記事の記載のコツとして、
元となるフォーマットを一度作成したら、
今後は楽になるとのネタを仕入れたので、
まず、1つフォーマットとなるような商品紹介の記事を
作成しようと思いました。

株主優待の紹介でも、
フォーマットがあると楽になったので、
まず1つきちんとしたもの商品紹介で作成したいです。
現在まで、セルフバックとGoogleアドセンス以外の収入がないので、
早く商品紹介で稼げるようになりたいです🤣