子育て

娘たち(4歳、0歳)の育児に奮闘中!
娘たちに嫌われないように頑張っていきたいです😄
最近の育児ネタは下記のはてなブログで記載しています。
FIREめざす子育てパパ(30代)のブログ

スポンサーリンク
商品紹介

年少時の「スマイルゼミ」と「こどもちゃれんじ」の比較

年少時の「スマイルゼミ」と「こどもちゃれんじ」の比較をしてみました。タブレット学習が年少でできるかどうかがポイントになりそうです。
商品紹介

2・3歳頃の言葉の覚え初めにおすすめの絵本は「おみせやさんでくださいな!」

2・3歳頃の言葉の覚え初めにおすすめの絵本は「おみせやさんでくださいな!」です。「時計」、「どんぐり」、「動物」、「歌」、「探し物ゲーム」好きには特におすすめの物の名前を覚えられる絵本です。もしかしたら、おやすみの絵本にもなるかもです。
FIRE

2023年の目標!

2023年の目標を設定しました。大きくは2つ。FIRE関連と子育て関連です。FIRE関連ではブログ(アフィリエイトの目標)とNISAを使い切ることについて記載しています。育児関連では育休について記載しています。
FIRE

育休は13ヵ月とれるかも!?

前回、前々回のブログで育休は12ヵ月とろうとしていると記載していました。前々回のブログ(育休とFIRE!)前回のブログ(...
子育て

幼稚園面接の結果は?

幼稚園面接の結果…幼稚園合格できました!🎉私(牛君)幼稚園難民にならずにすんで良かったです😊お受験でない幼稚園で質問に対...
子育て

幼稚園の面接対策(直前復習編)

幼稚園の面接対策については以前、当ブログへ移転前の「はてなブログ」で記載しました。幼稚園の面接対策(子供編)と(大人編)...
商品紹介

娘ちゃんがお片付け上手に!?

うちの娘ちゃんが、おもちゃ、本等の「お片付け」をするようになっていました😊それは何が理由かというと、「こどもちゃれんじぽ...
子育て

幼稚園の面接を父と娘の2人で受けることに!?

来年から入る予定の幼稚園の面接の時期が近づいてきました。面接の日は平日なので、私は普通に仕事をして専業主婦の妻が娘ちゃん...
FIRE

育休とFIREと会社の反応

会社に育休をとる予定を伝えました。※正式な申請はまた後で行います。気になっていた点の子供が生まれる前から休暇を有給でとれ...
子育て

七五三(当日編)

七五三のために、前日から義父母の家に泊ってました(七五三でご祈祷をする場所が近いため)。(それでも車で1時間近くかかりま...
子育て

七五三(準備編)

うちの娘ちゃんは満3歳になってから七五三のご祈祷をしました。数え年と満年齢のどちらが楽にできるかというのを基準に考えて、...
FIRE

育休とFIRE!

実は来年、子供が生まれる予定なので、育休を取得する予定です!娘ちゃん(現在3歳)が生まれたときは、育休を9カ月しかとりま...
子育て

幼稚園の園庭開放に行ってみた!

父親だけで幼稚園の園庭開放に行ってみました。普段仕事で子供の面倒を見れない人こそ行く価値があるのが園庭開放かなぁと思いました。同時開催で説明会があったらそこは夫婦で役割分担して受けると尚良しって感じですね。
スポンサーリンク