広告あり

【株主優待モーニング】吉野家ホールディングス(朝牛セット、ハムエッグ牛小鉢定食)

02.優待権利確定(2月)
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

吉野家ホールディングスの株主優待券を利用して吉野家で優待食事をしました😁

吉野家ホールディングスの株主優待情報配当利回りについては下記ブログで紹介しています。
【株主優待届到着(2024年2月分)】吉野家ホールディングス

株主優待券で食事

吉野家

運動不足解消の為の朝散歩のついでに私1人で株主優待券を利用して「吉野家」「朝牛セット」「ハムエッグ牛小鉢定食」を食べてきました。(別日です😋)

私(牛君)
私(牛君)

朝食メニューの為、朝4:00~11:00までの販売なので注意です🙄

ちなみに注文方法がタッチパネルに変更されていてビックリしました🙄

朝牛セット (税込519円)

私(牛君)
私(牛君)

選べる小鉢は「玉子」「半熟玉子」、「ミニサラダ」、「納豆」、「お新香」との5種類です。今回も「ミニサラダ」にしています。

ちなみに、前回食べたときは税込み499円で株主優待がとても利用しやすかったのですが、現金も必要になってしまいました😥

前回食事した記事は下記です。
【株主優待食事(2023年2月分)】吉野家ホールディングス

ハムエッグ牛小鉢定食 (税込567円)

朝牛セットが株主優待券1枚(500円)におさまらず、現金を利用してしまったので次の時に注文したのがハムエッグ牛小鉢定食です😁

通常だと、余裕で株主優待の500円を超えてしまいますが・・・
今回は下記の吉野家アプリの割引を利用しました😊

吉野家公式HPの下記からアプリはダウンロードできます。
https://www.yoshinoya.com/service/yoshinoya-app/

結果、1円も現金を利用することなく食事ができました😋

私(牛君)
私(牛君)

割引クーポンはタイミングによって内容が異なるので毎回、この値段で食べられるわけではありませんが、今回はうまく利用して食事ができて良かったです😊

まとめ

吉野家ホールディングスのなかで「吉野家」以外の店舗でも食事をしたいのですがなかなか機会がおとずれない…😅

私(牛君)
私(牛君)

でも「吉野家」のコスパ(安さ美味しさ満腹感)は最高なのでいつも行ってしまいます😁

今度は期間限定メニューでも食べようかな・・・🤔

当記載が吉野家ホールディングスの株購入の検討材料になったら幸いです~😊

当ブログは私の個人的な感想です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。
タイトルとURLをコピーしました