バリューHRの株主優待の商品として選んだ
「リラクゼーションスポット「リラクゼ」利用券」をまた利用してきたので
紹介したいと思います。
前回「もみほぐし」を利用した時の記事はこちらです。
【株主優待使ってみた(2022年12月分)】バリューHR(「リラクゼ」の「もみほぐし」)
リラクゼを利用してみた
サービスメニュー
サービスメニューとしては下記があるようでした。
・整体
・もみほぐし
・全身オイルトリートメント
・極上肩甲骨はがし
・極上ドライヘッドスパ
・極上ストレッチ
・リフレクソロジー
・整顔
・首こりながし

この中で、前回いろいろ診てもらっている中で、
ヘッドスパもいいかもとのことだったので、、
「極上ドライヘッドスパ」をしてもらいました😊
極上ドライヘッドスパ
施術時間は20分のみのコースで
金額は3,300円になりました。

株主優待でもらったリラクゼ利用券1枚(2,000円分)を使用し、
1,300円は現金で支払いました😊
個室に付いたら、「もみほぐし」と違い
上下施術用の服装に着替えずにそのまま横になりました。
施術する人の指名(男性・女性・個人)は予約時にしませんでしたが、今回は男性でした。

特にこだわりはないので私はどちらでもって感じです。
今まで3回リラクゼに行きましたが、
指定しなかった結果は男性⇒女性⇒男性でした。
※指名すると550円かかります🙄
施術は頭を手のひらでギューッと挟まれて、
頭の後ろを指でぐりぐりしてもらい、
首の後ろをコリコリしてもらい…
そして、気づいた時には終わるちょっと前になっていた🙄

20分の施術なのに、意識が飛んでました。
気持ちよくて寝てしまったようです。
プロはやっぱりさすがだ…🤔

寝てしまったので、
どこをマッサージされたかがあまり覚えていないのですが、
「極上ドライヘッドスパ」の施術後はすっきりした感じでした😊
まとめ
バリューHRの株主優待で今回は「極上ドライヘッドスパ」を受けてきましたが、
株主優待でマッサージできるのは結構レアです。

マッサージはFIREの足しにはなりませんが、
カラダ回復用の株主優待も長い目で見れば
特になるかもです。(健康でいられるので)😊
バリューHRの株主優待では今回利用してきた
リラクゼのようなリラクゼーションチケットの他にも
飲料品、健康食品、日用品、エンタメチケット(入場券、入館券等)、旅行と
幅広いジャンルから選択できるので、なかなかおススメです。
バリューHRの株主優待の詳細、配当、利回りについては下記で記載しています。
【株主優待紹介(2022年12月分)】バリューHR
※ちなみに10,000円のリラクゼチケットのうち4,000円分は妻がリフレクソロジーで利用してるので記事にしていないです😁
当記載がバリューHRの株購入の検討材料になったら幸いです😊