広告あり

【株主優待食事】コロワイド、アトム、カッパ・クリエイト、大戸屋(やきとりセンター_牛すじカレー)

03.優待権利確定(3月)
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

コロワイドグループ(コロワイド、アトム、カッパ・クリエイト、大戸屋)のうち、
アトムの株主優待券を利用して「やきとりセンター」で3回目のランチ優待食事をしました😁

私(牛君)
私(牛君)

今回はまた1人で食べに行ってきました😊

ランチ優待食事はコスパ最強です😁

コロワイドグループ(コロワイド、アトム、カッパ・クリエイト、大戸屋)
株主優待情報、配当、利回りについては下記ブログで紹介しています。
【株主優待比較紹介】コロワイド、アトム、カッパ・クリエイト、大戸屋

今までの「やきとりセンター」での優待食事の記事は下記で紹介しています。
【株主優待食事】コロワイド、アトム、カッパ・クリエイト、大戸屋(やきとりセンター)
【株主優待食事】コロワイド、アトム、カッパ・クリエイト、大戸屋(やきとりセンター2回目)

株主優待での食事

やきとりセンター

お昼の食事に1人でアトムの株主優待を利用して「やきとりセンター」850円分を使用しました。

牛すじカレー(大盛) (税込850円)

ずっと気になっていた「牛すじカレー」を注文しました😊

ごはん大盛無料だったのでご飯大盛で注文しました😁

私(牛君)
私(牛君)

ご飯大盛だとなかなか満足感のある食事になりました😄

カレーは普通の辛さで美味しかったです😊

サラダ味噌汁も付いてお腹いっぱい食べれて良かったです😋

日替わりランチ

今回は「牛すじカレー」を食べたのですが、行った日は「ハンバーグコンボ」が日替わりランチでした。

私(牛君)
私(牛君)

曜日で日替わりランチが決まっているのかな?
1回目行った時も「ハンバーグコンボ」が日替わりランチで、同じ曜日でした🤔

ランチメニュー

ランチメニューは下記になります😊

私(牛君)
私(牛君)

次に来たときは「豚生姜焼き定食」を注文しようかな🤔

レシート

私(牛君)
私(牛君)

850円😊

ランチだとこの値段でお腹いっぱい食べれて満足です😋

ごはん大盛無料もいいよね😊

最後に

コロワイド系列の優待食事で使える「やきとりセンター」ですが、やっぱりランチメニューだと安くて満足のいく美味しい食事が食べれるかなぁと思いました😋

私(牛君)
私(牛君)

ただ、「やきとりセンター」はランチのない店舗もあるため、

確認してから、お店で食事してみてください😊

コロワイド系列での株主優待ではポイント交換での商品もいいですが、
現地での食事も1円単位ですべてポイントから利用することができて
とても便利でおすすめです😊
当ブログは私の個人的な感想です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。
タイトルとURLをコピーしました