私のなかで、2・3歳頃の言葉の覚え初めに一番のおすすめの絵本の
「おみせやさんでくださいな!」を紹介したいと思います。
「おみせやさんでくださいな!」のはまるポイント!!!
「時計」がほとんどの店に置いてある!
まず、娘ちゃんがはまった理由として最初に「時計」がありました。
ちょうどその頃、娘ちゃんが「時計」ブームで
時計を見かけるたびに
を言い続けていました。
本当にどこでも😅😅
駅、公園、スーパー、通り過ぎる店の中等の時計に対して、
指さして「時計あった」を連発しまくってました。
そんな時に見つけたのがこの「おみせやさんでくださいな!」で、
なんと、ほとんどの店に「時計」が描かれている絵本でした!🙄
これは「買いだ」と思ったのが購入のきっかけです😆
買ってみて娘ちゃんに見せたら予想通り、
「時計」があることに気が付き、
「時計」、「時計」、「時計」とページをめくって
「時計探し」にはまりました😊
「どんぐり」がすべてのお店にある!
購入後に気が付いたのですが「時計」の他に、
「どんぐり」がすべてのお店に描かれています。
ちょうどこの頃の娘ちゃんは「どんぐり」も大好きだったので、
絵本から「時計」と同様に「どんぐり」も探すようになりました。
2・3歳の子供の「どんぐり好き率」は高そうな気がします🤔
「手紙(招待状)」がすべてのお店にある!
その後に、「手紙(招待状)」もすべてのお店にあることを教えると、
「時計あった!」、「どんぐりあった!」、「手紙あった!」
とページ毎に探して、めくって、探して、めくってを繰り返すようになりました。
「どんぐり」は小さいので探すのが難しかったりしますが、
娘ちゃんはその難しいのを探すのを楽しんでいました。
「手紙」は基本簡単に見つかりますが、
半分隠れていたりとかで難しかったりして、またこれも同様に楽しんでいました。
様々な種類の「動物」がいる!
お店の数が37店あるのですが、そのすべての店主の動物が異なる種類の動物になっています。
うちの娘ちゃんの場合は好きな動物の時に、動物の名前を言って喜んでました。
特に時計屋の「亀」が大好きで、帽子屋に行っている「亀」を見つけると
「亀さんのところにどんぐりあった」と言って、激喜びでした😆
「歌」がある!
本の最後のほうに譜面があり、どのように歌って本を読み聞かせればいいかが分かります。
下記youtubeでも作者の「さいとうしのぶ」さんが歌ってくれていますので、
譜面が読めなくてもどのように歌うかが分かるので大丈夫です。
歌詞で何屋さんで何が売っているかが分かりやすくなっているのが、
この絵本の一番のポイントだと私は思っています。
歌なので覚えやすく、うちの娘ちゃんも、しばらくしたら
「あんぱん、しょくパン、クリームパン、・・・~」と
歌に合わせて(探すので少し遅れますが)絵本の商品を指さして楽しむようになりました。
もっと長い間読んでいると、歌も歌ってくれるようになりました😊
「あんぱん、しょくパン、クリームパン。
クロワッサンにメロンパン、く~ださ~いな~♪」
まさかの「子守歌」になった!
ここは買った当初は全然予想していなかったのですが、
使用用途としては、最終的に「子守歌」になることが一番多くなりました。
結構ページ数にボリュームがあるので、全ページを歌う前に「す~」っと
娘ちゃんが寝るようになりました。
歌の音程が同じで歌詞がいろいろになるところが寝やすいのかな?
寝る時間帯にゆっくり、静かに歌ってあげると娘ちゃんはよく眠りました😊
うちの娘ちゃんはなかなか眠らないので本当にとても助かりました。
「おみせやさん読んで寝ようね」って感じでよく使っています。
ボリューム(ページ数)の多さ
メリットでもあり、デメリットでもあるのがページ数の多さです。
なんと「143ページ」あります!
絵本の中ではかなり多いのではないでしょうか?
2・3歳の絵本としてはトップクラスのボリュームに入ると思います。
なので、娘ちゃんに「読んで」と言われて全部読むと、結構疲れます😅😅
が、それを飽きさせない工夫がちりばめられているので見ていて大人でも面白いです。
私としては1ページ1ぺージ細かなところまで描かれており、
深く読み込むこともできる作品で、
何度でも読み返しができ、新しい発見もあったりするので
ボリュームが多いのはメリットだと思っています。
面白い仕掛けが本当に多いです😆
レビューまとめ
このレビューを見て「おみせやさんでくださいな!」に興味をいただけたら、
読んでいただけると嬉しいです。
※うちの子も「子守歌」になった!みたいな話があれば
「コメント」で教えていただけると幸いです。
他の子でも「子守歌になる」頻度が高ければ、記載内容を修正しようと思います。
コメント